祝100回!ここまでこれたのも皆様のおかげです!
オーシー散歩 第100回は、浅草の麺屋 紅 からお届け。
様々な創作ラーメンのお店です。
こちらがトマトラーメン。お店の名前通り紅のスープが特徴。
鶏肉の風味にトマトの酸味がアクセントになっていて美味しい!
しつこさなどは全くなくスルスル食べれてしまいます。あっという間に完食。
他にもグラタン風など様々な洋風創作ラーメンがあるのお店なので、ぜひご賞味あれ!
では、また。
祝100回!ここまでこれたのも皆様のおかげです!
オーシー散歩 第100回は、浅草の麺屋 紅 からお届け。
様々な創作ラーメンのお店です。
こちらがトマトラーメン。お店の名前通り紅のスープが特徴。
鶏肉の風味にトマトの酸味がアクセントになっていて美味しい!
しつこさなどは全くなくスルスル食べれてしまいます。あっという間に完食。
他にもグラタン風など様々な洋風創作ラーメンがあるのお店なので、ぜひご賞味あれ!
では、また。
記念すべき第99話は、浅草三社祭をお届け。
なぜ「三社」というのかは以前お伝えしましたね。
街はどこも提灯が下がりお祭りムード!
いたるところでお神輿が練り歩きます。
浅草じゅうを大通りからちょっとした通りまで、エッサホイサ!
夜になっても続きます。
13~15の3日間開催です。この威勢のよさが醍醐味!
では、また。