3月 26th, 2015
こんにちわ~
そろそろお花見シーズンが迫ってまいりましたね!
和なり屋でも、春の季節の流れを感じている今日この頃です

さて、今回もピックアップ
お客様&団体様ご紹介~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 絞り染め】
カップルでご来店のお客様

男性(お写真右)の方のお誕生日を祝うプランのひとつとして、
彼女さんが当店をお選びしご来店くださいました
すっごくおもしろかったです
と満面の笑みに
彼女さんと和なりスタッフも大満足
どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【機織り体験 インテリア・ランチョンマット】
会社の元同僚同士でご参加のお客様

機織りって、こんなに楽しいの~
と
嬉しい反応をくださいましたこちらのお客様
和なり屋初のデザインに思わずお写真をお願いしてしまいました
インテリアマットは3色、ランチョンマットはそれぞれ6色まで
お好きなお色を選ぶことができるのですが・・・・あえて・・・

インテリアマットの方は1色織り、
ランチョンマットの方は3色織りをしているんですね~

なるほど、こんな選び方もありだな、と勉強させていただきました

どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 絞り染め】
元気日本語文化学校の生徒の方々

左からフランス・ドイツ・イギリス・オーストリアご出身のお客様
ガールズトークをしつつ楽しく藍染めをしてくださいました
藍染めコースでのご予約でしたが、機織り製品を見て、後日また来たい!
とその場でご予約くださり、近々再度ご来店いただけます
どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 ろうけつ&絞り染め】
ご家族4名様でご来店のお客様
当店の藍染め体験のために1時間半かけてお越しくださいましたこちらのお客様
お母様が、幼稚園のスモッグをお持込みしてきてくださいました
無地のきなり色のスモッグが、絞り染めで正規品のようなお品に大変身

うさぎさんはろうけつ染めを施し、それ以外は絞り染めを行っています

字体がうますぎる…と思いご質問をしたところ、
お習字をされていたとのこと、ろうけつ染めは筆を使うので、
お習字しているご経験がある方は、それはキレイにできちゃうんです

お母様の心のこもった藍染めスモッグに、大満足でした
どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お写真のご協力をどうもありがとうございました
ご想像がつかみにくい「藍染め&機織り体験」・・・。
ブログから発信中のお客様のご体験中のご様子や、
笑顔
から掴みとってくださいませ
(あ、体験してみたいかも!)
ビビっ
ときたらまずはお電話ください
ご予約&お問合せはこちら
03-5603-9169
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ツイッターでほぼ毎日呟き中

ぜひぜひフォローしてくださいね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでは失礼いたします
益子
3月 17th, 2015
こんにちわ~
皆様いかがお過ごしですか?
先日上野公園を遠巻きに見ましたら、桜が咲いておりました
そろそろ雪ん子ちゃんズのお飾りも下げないと~

寒い時期のお客様たちをひそかにお迎えしていた店頭にある雪のお人形さんたち

ところでみなさま
こちらの看板はご存じですか

こちらの看板、台東区役所より公認された
アトリエ店舗(工房)のみいただける看板なんです
こういった理由から当店は学校団体様をはじめとした団体様に
信頼をいただきご利用していただけております
春・夏あたりは団体様のご予約が取りにくくなって参りますので、
お早目のご予約を是非!ご推奨いたします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最後に、ピックアップ
お客様作品ご紹介コーナーで
す
【藍染め体験 ろうけつ・絞り染め】
1名様でご来店の女性のお客様

先月、TV番組「L4you!」にて
こちらの俳優・榎木孝明さんが手がけました

”ろうけつ&絞り染めてぬぐい”体験がご紹介されてから、
お客様よりリクエストが多くなりました最近ブームの組み合わせ
お習字をされていた経験がおありとのこと、線がとってもキレイです

どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 絞り染め】
お子様6名様とお母様方4名様でご来店のお客様

みんなで力を合わせて作ったこちらの作品・・・
なんと、学校を転校してしまうお友達のために作った作品なんだそうです
一生懸命作っている姿にスタッフ一同ほっこり・・・
転校してしまうお友達へ、あたたかいプレゼントが完成しました
どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 絞り染め】
1名様でご来店女性のお客様

絞り染めなのにろうけつ染めみたいに見える
ので思わずお写真お願いさせていただきました
2週間のお休みをいただいたお休み1日目に、当店にお越しくださいました

この後のお休みも体験工房めぐりをされるとか・・・楽しみですね
どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お写真のご協力をどうもありがとうございました
ご想像がつかみにくい「藍染め&機織り体験」・・・。
ブログから発信中のお客様のご体験中のご様子や、
笑顔
から掴みとってくださいませ
(あ、体験してみたいかも!)
ビビっ
ときたらまずはお電話ください
ご予約&お問合せはこちら
03-5603-9169
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ツイッターで毎日呟き中

ぜひぜひフォローしてくださいね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでは失礼いたします
益子
3月 9th, 2015
こんにちわ
3月
春だ―っと思ったらこのサムサ…
しかしこの寒さの中で、梅の花が芽吹いておりました
和なり屋においても、素晴らしいお客様作品の
誕生の芽吹きを拝見させていただいております

それでは早速ピックアップ
お客様&団体様ご紹介~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 絞り染め】
世田谷区立松沢中学校の生徒の皆様

小雨の中、松沢中学校2学年の生徒の方々がお越しくださいました
みんな仲良し同士でグループを決めたそうで…
藍染めもとっても楽しそうに体験くださいました
非常にリラックス&居心地よくご体験をしていただけた姿にスタッフ大満足でした
どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【機織り体験 コースター】
ご友人のお集まりでご参加のお客様

こちらのお客様方のご来店のきっかけをお尋ねすると・・・
「普段のお茶だけしに集まってのお喋りだと、思い出が残らない
だったら、何か形に残る思い出を作りた~い
」
というステキなご回答をいただけました
当店の機織り体験、終始皆様楽しいムードに包まれていたので、
そのムードを撮りたくお写真をお願いさせていただきました

どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 絞り&ろうけつ染め】
学生のお客様

さてトリを飾るはこちらのお客様
遅くまで当店でデザイン作成を頑張ってくださいましたこちらの作品は、
大切な方への誕生日プレゼント作成のためにご来店くださいました
お客様「デザインが浮かびません
どうしよう
」
スタッフ「1からデザインはしたいですか
」
お客様「1からデザインしたいです
」
スタッフ「では、”ろうけつ染め”でいきましょう
」
お客様「何か見本はありますか
」
スタッフ「型染め+ろうけつ染めの作品もあれば、最近ですと・・・」

スタッフ「こちらの俳優・榎木孝明さんの
ろうけつ染め+絞り染めの作品など、ありますよ
」
お客様「あっ
こちらを参考にさせていただきます
」
そして・・・

こちらの素晴らしい独創性のあるデザインのてぬぐいが完成されました
花火を絞り染めで表現したのは当店初かもしれません

驚くべきは、ろうけつで最も難しいとされる細かな線の表現
お花の細か~いデザインに、スタッフ一同驚きの作品に仕上がりました

どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お写真のご協力をどうもありがとうございました
ご想像がつかみにくい「藍染め&機織り体験」・・・。
ブログから発信中のお客様のご体験中のご様子や、
笑顔
から掴みとってくださいませ
(あ、体験してみたいかも!)
ビビっ
ときたらまずはお電話ください
ご予約&お問合せはこちら
03-5603-9169
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ツイッターでほぼ毎日呟き中

ぜひぜひフォローしてくださいね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おまけ
和なり屋にふらっとお立ち寄りくださるお客様より、
京都のお土産「におい袋」をいただきました
どうもありがとうございます



それでは失礼いたします
ピヨピヨ
益子
3月 2nd, 2015
こんにちわ
だんだんと暖かくなってきましたね~
もうそろそろお花見シーズン…楽しみですね
2月下旬の和なり屋においても、
素敵なお客様作品をお目にかけることができました

それでは早速ピックアップ
お客様&団体様ご紹介~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 ろうけつ・絞り染め】
俳優・水彩画家 榎木孝明さん

TV放送を見逃した皆様にこちらのステキな作品をプレイバック
しっかりと強弱をつけてのろうけつの筆の跡に、
下側にある可愛らしい絞り染めのアクセント…
藍染めが水彩のような色合いに見えてしまう、
榎木孝明さんの世界観が全面に押し出された作品となりました
どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 絞り染め】
テンプル大学の生徒の方々

授業としてではなく、学内で日本文化体験の
ご希望者様を募りご来店くださった皆様
気合いが違いました
堪能な日本語をお話ししながら、すいすい絞り染めを行っていき…
模様がどれも個性的&斬新
とっても素敵でございました
どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 絞り染め】
学生のお客様

こちらのお客様は、染め関係のお仕事に就かれたいとのことで、
まずは染めに触れてみる
とのことで、ご来店くださいました
絞り染めがシンプルにこんなに楽しいなんて
と感激いただけ…
なんと
別の日に再びお越しくださいました
ウレシすぎる~
そちらがこちら
じゃん
【藍染め体験 ろうけつ染め】

ろうけつ染めの映え方を熟知しているかのようなこちらのデザイン
ろうけつ染めは、このように記号模様であったり、
陰影をしっかり分けたデザインが藍染めと相性よく発揮されるのです
どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【藍染め体験 ろうけつ染め】
3名様でご来店の大学生男性の方々

こちらのお客様は、大学内で日本が大好き!をテーマに活動されている方
ゼミの研究の一貫として、藍染め体験をしにご来店くださいました
タペストリーのような文字体に、濃い藍が映えています
さて、お後のお二人の作品は・・・
【藍染め体験 型染め】

濃
い藍色に、和柄の型模様のチョイス
正規品のようなジャパン・ブルーの作品が仕上がりました
どうもありがとうございました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【ハイカラ染め ろうけつ】
【機織り体験 インテリアマット織り】
おだがいさま工房きらめきズの皆様

遠い福島より当店にご来店くださった皆々様
3・11の震災後に設立されたこちらの団体様…
ものつくりに対しての探究心が大変深く、ご一緒させていただき、
改めてものつくりの奥深さとあたたかさを実感できました
※白い布地をお持ちの方々は、お時間の関係上
後日こちらでハイカラ染めを施しお渡しさせていただきました~
どうもありがとうございました

お写真のご協力をどうもありがとうございました
ご想像がつかみにくい「藍染め&機織り体験」・・・。
ブログから発信中のお客様のご体験中のご様子や、
笑顔
から掴みとってくださいませ
(あ、体験してみたいかも!)
ビビっ
ときたらまずはお電話ください
ご予約&お問合せはこちら
03-5603-9169
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ツイッターで毎日呟き中

ぜひぜひフォローしてくださいね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでは失礼いたします
ピヨピヨ
益子