11月 17th, 2019
お世話になっております。和なり屋店長です。
浅草はいよいよ令和元年の終盤にはいってきております。
なぜなら「酉の市」!!

酉の市が始まると浅草は一年の締めの時期にはいるのでございます。
一年間の感謝の気持ちを込めて熊手を担ぎ、商売繁盛の掛け声と共に、新たな熊手と交換するっ
「よ〜おっ、タタタン、タタタン、タタ、タンタン!!商売繁盛!!」
↑この掛け声をやると、あー、一年の締めだ!となるわけでございます
一年は短い
残り一ヶ月半となりましたが、感謝と反省を忘れず日々精進あるのみだね
ということで、長いもの↓


戌の日参りで使用したさらしを、これから生まれてくるお子様のおんぶ紐にと染め上げました
お客様のお腹にはこのおんぶ紐を使うお子様が
一人で二人、二人で一人・・・
長さ一枚2.5メートル
二種類のおんぶ紐が完成したわけでございます
なんか感無量になったな・・・
ということで、一年の締めにはいった浅草にございます和なり屋にて藍染め・機織りをLet’s make!!
和なり屋は日本文化の入り口です。
ご予約
はこちらから↓
ご予約はお電話(03-5603-9169)かメールフォーム←(クリックでメールフォームに!)からお願いします。
それでは失礼いたします。
和なり屋
店長
11月 21st, 2018
お世話になっております。和なり屋店長です。
今週末は、いよいよ三の酉でございます。

25日(日)の午前0時から始まる24時間ぶっ通しの酉の市!!
24日(土)の夜くらいから屋台がたくさん開店していますので酉の市の飲み、食べ歩きもオススメです

かっこめ!!かっこめ!!笑門来福!!
ということで、酉の市で盛り上がる浅草和なり屋にて今週末は藍染め・機織りをLet’s make!!
まだご予約を承ること可能です
ご予約はこちらから↓
ご予約はお電話(03-5603-9169)かメールフォーム←(クリックでメールフォームに!)からお願いします。
それでは失礼いたします。
和なり屋
店長
11月 13th, 2018
お世話になっております。和なり屋店長です。
今年も酉の市の季節がやってまいりましたね
本日11月13日は二の酉です
三の酉は11月の25日(日)となります。

当店も一の酉にて新たな熊手をいただいてまいりました
酉の市での粋な熊手の買い方は値切った分をご祝儀として熊手屋に渡す買い方です
購入してからの商売繁盛・家内安全の手締めもたまりません。
「よ〜おっ!!タタン!!タタン!!タタ!!タンタン!!商売繁盛!!」
この手締めをぜひ!!体感していただきたいです
身が引き締まり、江戸の粋を感じることが出来るんです
今年から熊手を購入する方は、熊手屋さんの店も一店、一店、熊手のデザインが違うのでお好みの熊手屋さんを探すのも面白いですね
さらに、熊手をいただいた後は、腹ごしらえも楽しみのひとつ

店長オススメは、イカの丸焼きとジャガバターです!!
この二つを食べていれば間違いない!!
ということで、酉の市期間で賑わう浅草の和なり屋にて今週末は藍染め・機織りをLet’s make!!
まだ、ご予約を承ること可能です
ご予約はこちらから↓
ご予約はお電話(03-5603-9169)かメールフォーム←(クリックでメールフォームに!)からお願いします。
それでは失礼いたします。
和なり屋
店長